メディア対抗ロードスター4時間耐久レースの開催に合わせて行われる、ロードスターユーザーならばどなたでも参加できる恒例のサーキットミーティングが4年ぶりに復活します。
メディア4耐の決勝スタート前にはサーキットをパレード走行することもできます。
参加定員100台までの事前申込制となります。
ロードスター筑波サーキットミーティング2023募集サイト
「ロードスター筑波サーキットミーティング2023」は全マツダ車オーナーズクラブ連合(A.M.O.A)が募集・運営を行います。
ミーティング会場に設けられた特設ステージでは、12:30〜齋藤茂樹ロードスター開発主査らが登壇予定のマツダ開発者トークショーや、13:10〜決勝前の国歌演奏も担当される田川ヒロアキ氏に限定ミニライブの開催も予定しています。
全国各地のサーキットを舞台に、マツダ車のみで行われるJAF公認のタイムアタック大会です。
車種や改造範囲別に21のクラスに細分化され、必要最低限の装備でも本格的な競技会に参加できる気軽さと、走りを楽しむマツダ車ユーザー同士の交流の場としても定着しています。

マツダファン・サーキットトライアル公式サイト
「“Race for Life” 40代から始まる大人のモータースポーツ」をテーマに、40歳代から5歳刻みでの年代別クラス分けを行った、ロードスター・パーティレース仕様車両を用いたワンメイクレースです。
現在は60歳代の方を対象にしたクラスが最も人気です。
女性は年齢不問でご参加いただける「LADIES」クラスも設けています。

 ( ロードスター・マスターズ公式サイト